E11 ノート試乗記
(2005年2月22日記)

日産自動車は、2004年9月2日、2004年度に国内市場に投入する新型モデル6車種を一斉に披露しました。同時に「ムラーノ」を発売、その後「ティーダ」「フーガ」「ティーダ・ラティオ」「ラフェスタ」を順次発売し、2005年1月20日、6車種目として新型コンパクトカー「NOTE」を発売しました。
SHIFT_ compact flexibility(コンパクトのフレキシビリティをシフトする)フレキシビリティとは「柔軟性」を意味し、「これまでのコンパクトカーになかった爽快な走りと、使いやすい装備で自在に楽しめるコンパクトカー」をコンセプトに登場しました。
自在に楽しめる・・・如何なるシチュエーションにもストレス無く対応できるといった事でしょうか。そうすると、実用性、居住性、操作性、運動能力など、クルマの基本性能には十分な余裕を持たせる必要がありそうです。しかも、それをコンパクトカーで実現しようと言うのがこの「NOTE」なのです。

■日産のコンパクト群完成
日産には、ティーダ、キューブ、キューブ キュービック、マーチ、モコなどのコンパクトカーが存在します。また、個人的にはラフェスタもこれらコンパクトカーの部類にオーバーラップすると思っていますので、軽自動車から乗用車、ミニバンタイプまで存在するコンパクトカーは、それらだけでクルマのラインナップができあがってきているようです。まさに「日産のコンパクト群」と言ったところでしょうか。そして、今回の「NOTE」が加わり、さらに充実したものとなりました。
実車を見るまでは、ラフェスタとノートの差別化がどれほどなのか判断しにくかったのですが、予想以上に違いがあったというのが感想です。ただ、サイズ的にはラフェスタの実用性を残したまま5人乗りにすると「NOTE」のサイズになるのかな?とも思いました。
■装備違いのみのグレード分け
「NOTE」のグレードは、「15RX」「15E」「15S」「15S-Vパッケージ」の2WD、そして「15E」「15S」「15S-Vパッケージ」の4WDに分類されています。しかし、最上級の「15RX」が15インチのホイールであること以外、外観からはほとんど判断できません。しかもグレードを示すエンブレムなどもありません。ただ、パワーユニット、基本性能は全車共通で、これらのグレードの違いは装備の違いのみとなっています。

■エクステリア
外観から受けた第一印象は、以外に大きなクルマだということです。TVCFやカタログでのイメージでは、もう少し小さなクルマだろうと、特に「NOTE」という名前からは可愛らしささえ感じます。エクステリアの形状からホンダのフィットと比べられそうですが、フィットよりも一回り大きなサイズとなっているようです。
エクステリアで特徴的なのが、やはりリアコンビネーションランプの形状でしょう。ルーフにまでのびたラインは、実は大きいクルマの形状を小さく見せ、スマートなフォルムを作り出しています。ただ、私の主観になるのですが、リアのデザインから受ける印象に対して、少し顔が大きいのでは?と思いました。もう少し小顔でも良かった気がします。
昨今のクルマをサイドから見たとき、とても腰高に見えるクルマが多いのですが、「NOTE」はその印象を受けません。ドアの高さは他と比べても決して低いわけではないのですが、屋根が高く窓が大きいため腰高に見えないのでしょう。また、最近の日産車すべてに言えるのですが、とてもヨーロッパ車に近いデザインに仕上がっていると思います。この「NOTE」に限っては、カラーもヨーロッパ車に多いカラーをあえて採用したと雑誌に書かれていましたので、余計にそう見えるのでしょう。コンパクトカーとして、小型車が普及しているヨーロッパから学ぶことは多いのかもしれません。

■やさしいインテリアデザイン
ドアが大きく、シートポジションが普通乗用車よりも高いおかげで、ごく自然にシートに着くことが出来ます。シートの左右が少し狭いようにも感じますが、座面前後のサポートサイズは大きく、長距離でも疲れない形状となっています。シートの良さは、最近の日産車共通の特徴と言えるでしょう。また、フロントのシートに比べてリアのシートが柔らかく、あきらかにフロントのシートとは違う乗り心地でゆったり感が大きく感じ取れました。そして、タイヤがクルマの4隅にレイアウトされているため、リアシートにタイヤハウスの影響が少なく、シートレイアウトに余裕があるようです。
ダッシュボードはとても立体的なデザインとなっているのですが、パーツを組み合わせたゴツゴツとした立体感ではなく、流れるような柔らかなイメージを受けます。丸みが多く可愛らしさを感じますが、マーチほど追求はしていないようす。ただ残念なのが、全体に柔らかなデザインの中あるためハンドルの質感が冷たく、デザインが平面的に感じることでしょう。
インパネは非常にコンパクトにまとめられており、必要最低限の情報表示のみがされています。視界を遮らない小さなサイズに仕上がっているのですが、形状自体がデザインされているのでもう少し存在感があっても良いと思いました。また、個人的にはメーター内はもう少し賑やかであってほしいと。

■シートポジション
ドアの閉まる音が重厚で、クラスを超えたしっかりした印象を受けました。ガングリップタイプのシフトレバーも、スポーティーさがあり好感が持てます。また、Aピラーの角度が立っているので、視界が良く、車両感覚がつかみやすいのに加え、マーチと同じようにヘッドライト上のマーカーが車幅の目安になっています。このマーカー、マーチよりも認識しやすい位置にあるような気がするのは、シートの高さからなのでしょうか。
個人の体型にもより私の気のせいかも知れませんが、ペダルのレイアウトが手前にあるように感じました。シートを下げれば良いのでしょうが、その場合はハンドルが遠いような気がするんです。フットペダルからの奥行きも少ないようで、足踏み式のパーキングブレーキを解放した時のペダル位置から、奥にあるフットレストとの間隔にもう少し余裕がほしいとも感じました。
■ハッチバック
実は、私がマーチを購入する際に他車との比較の一つだったのがトノカバーの存在でした。窓越しにラゲッジルームが見えるのにはチョット抵抗がありましたし、洗車道具や工具などはあまり見せたくない物です。結果、トノカバーのあるマーチを選んだのでした。「NOTE」には2段トランクモードがあり、ラゲッジルームを2重構造としました。この事により、実用的かつ見た目にも美しい、うれしい装備です。

■タッチパネル
試乗させて頂いたクルマには、オプションのDVDナビゲーションが装備されていました。このDVDナビゲーションは、画面を直接指で操作するタッチパネルのもので、大型車とは違い画面が容易に手の届く範囲にある「NOTE」では、きわめて有効で操作しやすいものでした。

■余裕のパワー
「NOTE」は全車、1500ccエンジンとCVTの組み合わせで、コンパクトカーの中では大きめのエンジンと言っていいでしょう。また、7人乗りのラフェスタにも採用されているパワーを、5人乗りの「NOTE」に採用しているのですから、言わずと余裕が伝わります。実際でも、通常走行では余裕のパワーを感じ、非常に静かで扱いやすいものです。十分以上の乗り心地だと思いました。また、高速道路では必要十分な加速力と安定性で、レーンへの合流、巡航、追い越しと、どれを取ってもストレスを感じません。高速走行時、車内に聞こえるエンジン音にしても低音で、心地よいものでした。
■ハンドリング
ワインディングでのコーナリングでは多少ロールするものの、早い段階でロールが止まりスムーズなコーナリングが行えます。一般道では少し堅めかなと思っていたサスペンションも、高速走行時の乗り心地はとても良く、安定感を感じます。ただ、整備された道路では非常に乗り心地が良いのですが、チョットした悪路になるとゴツゴツ感が気になりました。また、ハンドルに遊びが少ないのか、運転中は常にハンドルを操作している感覚がありました。逆に、そのおかげでステアリングはとてもクイックに操作でき、クルマは敏感に反応します。
■北海道で雪道走行
実は先日、北海道へ出張した折りに借りたレンタカーが「NOTE」でした。2月の北海道といえば、高速道路、主要道路をはじめもちろん雪道です。前にも書きましたが、日産のCVTは本当に優秀といいますか、違和感がないといいますか、使い勝手が良いですね。特にエンジンブレーキの掛かり方には感心させられます。雪道でのエンジンブレーキは特に敏感になるものなのですが、「NOTE」はとても安心感がありました。アクセルを踏めば進むのは当たり前、CVTですから変速ショックがないのも当たり前、要はどの段階でどの程度エンジンブレーキを掛けるかが使いやすさにつながっているのだと思います。今では珍しくなくなったCVTですが、未だエンジンブレーキの下手なCVTがあることを付け加えておきましょう。
■最後に
最初にも書きましたが、「自在に楽しむ」には、実用性、居住性、操作性、運動能力などに余裕を持たせる必要があり、様々な要望をある程度満足させるクルマの基本性能の高さが必要となります。「NOTE」には、ハッチバックを採用し余裕のスペースを確保した実用性、天井が高く余裕の室内を確保した居住性、運転しやすく取り回ししやすい操作性、1.5リッターの余裕のパワーと、全てにおいて余裕を持たせたコンパクトカーとなっています。ここ最近、日産はどちらかというとデザインに重点を置いたクルマ創りを進めてきていたと思います。しかし、この「NOTE」では明らかに実用性を重視しており、今まで以上のユーザーをターゲットとしています。ただ、実用性を重視した車はどことなくビジネスカーに見えてしまうものなのですが、このノートは実用的でありながらヨーロッパを思わせる洒落たデザインが実用感を感じさせませない辺りは流石ですね。今後の売れ行きに注目したい一台です。